![]() 『歴史と未来の横浜・花と緑の物語』をテーマに美しい花と緑豊かなまち横浜の実現、という理念のもと開催されたフェア。妹や従妹を誘い、4月上旬と5月上旬の2回にわたり、みなとガーデンを見に行きました。 *2017年4月2日:パシフィコ横浜~象の鼻パーク~日本大通り~横浜公園 パシフィコ横浜でランチを食べてスタート。シンボルキャラクターのガーデンベアが案内! ・象の鼻パーク:ガーデンベアをモチーフとしたよこはまフェアの「シンボルガーデン」と、企業や団体の出展による「もてなしの庭」で構成され、港や横浜税関、赤レンガ倉庫を背景に、みなとガーデン巡りの期待感でいっぱいでした! ・横浜三塔:日本大通り付近には、塔をもつ3つの建物(開港記念会館、横浜税関、神奈川県庁舎)が揃い、横浜港のシンボルとして親しまれています。 ・日本大通り:県庁前の通りの両側はおしゃれな花で彩られ、とても素敵でした!私が大好きなデルフィニウムとルピナスのブルーで統一されていて、すらりと伸びた子、小さめの子、、どこを見つめればよいのか迷いました。全国18自治体の植栽も加わり、最高でした!!毎日散歩できたらいいな~と思いました。 家のデルフィニウムやルピナスはまだ蕾も見えないのに、ここの子たちは皆、温室育ちなのかしら。 ・横浜公園:ここのみどころは、市民のみなさんが植えた16万本のチューリップの競演!見頃は1週間くらい先とのことでしたが、色とりどりのチューリップが迎えてくれました。 |
|
パシフィコ横浜_ランチ![]() |
パシフィコ横浜![]() |
象の鼻パーク_シンボルガーデン![]() |
象の鼻パーク_シンボルガーデン![]() |
|
象の鼻パーク_もてなしの庭![]() |
|
象の鼻パーク_もてなしの庭![]() |
象の鼻パーク_シンボルガーデン![]() |
横浜市開港記念会館(ジャックの塔)![]() |
|
横浜税関本関庁舎(クイーンの塔)![]() |
|
神奈川県庁本庁舎(キングの塔)![]() |
|
日本大通り ![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
日本大通り![]() |
横浜公園![]() |
横浜公園![]() |
横浜公園_チューリップガーデン![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
*2017年5月2日:山下公園 今回もパシフィコ横浜でランチ、その後、山下公園に向いました。氷川丸の横に設置された「ガーデンベア立体花壇」、大きな花帽子が可愛いですね。バラの開花はまだでしたが、リニューアルした「未来のバラ園」を彩るブルーの花たちがとても綺麗でした!「天空のパティオ」に向かう階段には、5段重ねのケーキのような花壇が置かれて目を楽しませてくれました。山下公園で最も見晴らしがよい世界の広場では、壁面にハンギングが飾られて、夢のような眺めでした!バラが開花したらどんなに綺麗でしょうか! |
|
山下公園_ガーデンベア立体花壇![]() |
|
山下公園![]() |
|
山下公園_未来のバラ園![]() |
|
山下公園_未来のバラ園![]() |
|
山下公園_天空のパティオ![]() |
|
山下公園_天空のパティオ![]() |
山下公園_天空のパティオ![]() |